ゆとりのロード

ゆとり世代の社会人が主にロードバイクについての記事をかいてます!

フィジークR4BUOMOレビュー!SPDシューズとの違いを書いていくよ!

どうも。キキでございます。

 

最近忙しくてブログを放置していましたが、やっと落ち着いたので

 

また記事を書いていこうと思います。

 

さて、今回はビンディングシューズを新調したので

 

簡単にレビューしようかと思います。

 

 

 今回私が購入したシューズは…

 

 フィジークR4BUOMO ネイビー×ブラック

 

 

f:id:ckiki:20171230195859j:plain

 

 でっす!

 

いやー、いいですよ。R4BUOMO。

 

そもそも、なぜSPDシューズから履き替えたのかを簡単に説明したいとおもいます。

 

率直に言うと、もっと速くロードバイクで走れるようになりたいからです。

 

ロードバイクを通して様々な人とご一緒に走らせていただく機会が

 

増えて欲が出てきたんですよね。

 

そこで少しずつラレーと自分をスペックアップさせていこうと

 

考えるようになり、SPD-SLの導入を決心した次第です。

 

そして、新たなシューズを選ぶにあたって重視した条件は以下の2点

  • 値段(25,000円程度まで)
  • デザイン

まず、値段。私がブルジョアなら好きなメーカーのいっちゃんエエやつを

 

購入しちゃえばいいんですが、ハイエンドシューズは4万円以上なんて

 

ザラです。だったら浮いたお金をタイヤとホイールをよりいい物に

 

交換するために使った方がいいので上記の値段としました。

 

そしてデザイン。私はいくらスペックがよかろうがデザインが

 

気に入らなければ購入する気がしません。

 

せっかく趣味のギアを購入するのなら自分好みの用具を身に着けたいのです。

 

それに気にいった物を身に着けるってモチベーションアップにも

 

繋がりますし。

 

そういった経緯でR4BUOMOに決定した次第です。

 

R4BUOMOのいい所は安っぽく見えないとこなんですよね。

 

特に私が購入した新色のネイビーはマットな質感で安っぽさがありません。

 

f:id:ckiki:20171230195938j:plain

 

そして、BOAシステムが便利すぎます。

 

前のSPDシューズのジロREPUBLICは紐タイプだったので

 

f:id:ckiki:20171230200005j:plain

 

脱着が面倒くさかったんですよね。一人で走ってる時ならいいんですが

 

他の人と走ってる時は紐ゆえに少し着脱に時間がかかるので気を使います。

(紐タイプは趣があってそれはそれで好きですが…)

 

また、フィット感がREPUBLICと比較するといいですね。

 

写真を見ると分かると思うのですが、REPUBLICのつま先付近の素材が

 

少し固めで皺になってるんです。

 

f:id:ckiki:20171230200030j:plain

 

これが薄手のソックスを履いてるとめちゃくちゃ気になります。

 

一方、R4BUOMOは足なじみがいいのでそういった事は全くありません。快適です。

 

ただ、気になる点やここはいただけないなという部分もあります。

 

まず、ベンチレーション機能がエグイです。

 

めっちゃくちゃ風が入ってきます。冬場はシューズカバーが必須です。

f:id:ckiki:20171230200105j:plain

f:id:ckiki:20171230200126j:plain

ソールのベンチレーション機構①

f:id:ckiki:20171230200246j:plain

ソールのベンチレーション機構②

 

30分もしないうちに足先の感覚がなくなります。

 

ただ、夏場はこの機能が威力を発揮して快適なライドができそうです。

 

いただけない点は踵のソールの部品が交換不可。

 

f:id:ckiki:20171230200509j:plain

 

まぁそんなに消耗が激しいパーツでな無いのでしょうが、なにかあった時のために

 

交換できるようになっていると精神的な安心感はあると思います。

 

まぁ、コストカットのためでしょうね…。

 

そういう人は上位機種を買ってくれということなんでしょう。

 

まだ履いて2回程度なので本格的に履きこんでいけばまた

 

違う印象になっていくと思うので随時追記していきます!

 

ではノシ

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘルメットの話

どうも。キキでございます。

 

突然ですが皆さんはどんなヘルメットを被っていますか?

 

実は最近ヘルメットを新調したので、今回はヘルメットについて

 

書いていこうかと思います。

 

私はロードに乗り始めてまだ1年未満のビギナーで、

 

カリカリにストイックな乗り方をしていません。

 

むしろ自転車に乗り始めたキッカケが、

 

シュッとした自転車でカフェ乗りつけて

ドヤりたい( ・´ー・`)

 

という不純なものでした。

 

そして人生初のボーナスでクロスバイクを購入し、自転車の魅力にハマり

 

クロス購入から半年後にはラレーを購入するというテンプレのようなステップを

 

今のところ踏んでいます。

 

めでたくスポーツバイクデビューを果たしたわけなのですが、ママチャリから

 

乗り換えると凄まじくスピードが出るんですよね。転ぼうもんなら頭が割れます。

 

そこでヘルメットの購入に踏み切ったのですが、購入の際に重視したポイントは

 

「私服に合うこと!」

 

これが最重要ポイントでした。

 

そこでいろんなサイトを探しまくったわけなのですが、当時街乗り派だった私に

 

刺さりまくったサイトが

 

TOKYO Wheels 

http://www.tokyolife.co.jp/tokyowheels/

 

という自転車をメインとしたセレクトショップのサイトです。

 

http://www.tokyolife.co.jp/upload/news/3863/news_m.jpg

http://www.tokyolife.co.jp/upload/style/tokyowheels-06442/maimg.jpg

 

めっちゃおしゃれやん…と私の琴線に触れまくりなこのショップが推してる

 

街乗りヘルメットが「GIRO」の「ASPECT」というモデルなんです。

http://www.tokyolife.co.jp/upload/style/tokyowheels-05346/maimg.jpg

 

「ヘルメットはケガから身を守るために重要なアイテム。ですが、かぶりたくない人の理由のほとんどが「ダサい」「恰好に合わない」といったもの。
風を切るかのようなロード系ヘルメットもかっこいいですが、カジュアルウェアには違和感を感じたり、どんなにかっこいいスタイルであっても、メットがキノコのようになっていたら一気に台無し。どうせかぶるなら自分のスタイルに合ったヘルメットがいいと、誰もが思っているはず。」

 

はい私です。もうこれは買うしかないと値段をチェックすると

 

2万円オーバー…

 

なくなく諦めました。5万のクロスに2万のヘルメットって…。

 

と今ほど金銭感覚が壊れてないかったので代替案を探すことに。

 

それがこちら

 

f:id:ckiki:20171101224858j:plain

「ABUS」の「Hyban」というヘルメットです。お値段7000円位。

 

GIROほどシュッとしてはいませんが、コロンとした愛嬌のある形で私は好きです。

 

クロスがメインだったころはこいつを被って色んな所に出かけました。

 

そしてラレーがメインになってもしばらく被り続けていたのですが、

 

ここである問題に気がつくのです。

  • 空気が抜けず頭がアツい!
  • サイクルジャージを着ると逆に浮く!
  • 重い!

まず一つ目の問題点として空気が抜けません。

 

結構な強度でロードを漕ぐと体の発熱に対して排熱が追いついていなかったんです。

 

滴り落ちてくる汗対策にサイクルキャップを被っても、頭が熱いのでそれはそれは

 

不快でした。

 

そして2点目。私服に合うこと条件に選んだので仕方ないといえば仕方ないのですが、

 

サイクルジャージを着ると頭のアンバランスさが異様に目立ちます。

 

体がレーシーなのに頭だけ街乗り仕様という…。まぁこの辺は気にしないという

 

強いメンタルがあれば何とかなるでしょうが、形から入るタイプの私としては

 

気になりだすと止まらなくなりました。

 

3点目。重い。最近、やっと自分の好きな自転車の乗り方がわかってきまして、

 

ヒルクライムが好きだということがわかってきました。

 

ヒルクライムをしている最中に疲れてくると、心なしか感覚が鋭くなっていく

 

気がして、頭の重さがとっても気になるようになったんです。

(貧脚なのは触れないでください。)

 

そこで、街乗り用のヘルメットから心機一転!ロードバイク用のヘルメットを

 

購入しました!それがこちら!

 

f:id:ckiki:20171101231325j:plain

「GIRO」の「SAVANT」というヘルメットです!約15,000円くらい。

 

まず被った瞬間に軽さを実感しました。Hybanは約380g、SAVANTは約262gとその差

 

僅か118g程なのですが、体感ではそれ以上に軽く感じます。もう街乗り用を

 

被りたくなくなります。

 

そして涼しい。これは下の画像をみれば明らかです。

f:id:ckiki:20171101231931j:plain

どちらが風が抜けるかは一目瞭然ですよね。ライド後のサイクルキャップの濡れ具合も

 

マシになりました。汗で不快な思いをすることもなくなりました。

 

そしてうれしい誤算が巡行がラクになったということですね。

 

f:id:ckiki:20171101232213j:plain

ロードバイク用のヘルメットというだけあって、ロードバイクのスピードレンジに

 

あわせて設計されているのでしょうか。とても楽ちんです( ˘ω˘ )

 

そしていかにも「ロードバイク乗り」といった形がかっこいいです。

 

流線形がダサいと思っていた私はもういません。

 

なんなら、機能美にあふれたデザインがカッコいいと思っています。

 

「いかにも」なヘルメットが嫌だという方は食わず嫌いをせず一度試してほしいです。

 

世界が変わります。まじで。

 

それではノシ

 

 

 

 

 

 

 

ラレーCRF(カールトンF)の印象(レビュー的なやつ)

どうも。キキでございます。

 

今回は私のバイクであるCRFの印象をつらつらと書いていこうと思います。

 

私自身、購入前にラレーのレビュー記事をググりまくったのですが

 

悲しいかなマイナーなポジションのCRFは記事が少ないんですよね…。

(被りにくいからこれからもマイナーであってほしい)

 

そこで!半年近く乗ってみての印象を紹介しようと思います。

 

情報は少しでも多い方がいいですしね(^^)

 

あくまでも初心者のレビューですので「ああ、そうなんだ」位に

 

読んでいただければと思います。

 

比較対象のバイクはもう一台の愛車クロスバイク「トレック7.2FX」と

f:id:ckiki:20171022185057j:plain

友人のビアンキ「VIA NIRONE 7 PRO」です。

f:id:ckiki:20171022185123j:plain

(ちなみにこのニローネはホイールがフルクラム レーシング3、タイヤはコンチネンタル4000S2へ交換済み)

 

トレック、ビアンキ共に素材はアルミですのでアルミバイクとの比較になります。

 

まず、トレックと友人のニローネに乗ってすぐに感じたのは

 

「アルミ硬ってぇ…」

 

これに尽きます。CRF、乗り心地いいですよ。

 

トレックのクロスバイクは標準で35C、クッションが多めのサドルが使用されていて、

 

快適な乗り心地になるようなパーツ構成になっているようですが、

 

25Cのタイヤ(標準装備のパナレーサークローザー+)を履かせたCRFの方が

 

はるかに乗り心地がいいです。これはクロモリの柔らかさとカーボンフォークの

 

振動吸収性の良さが表れているのかなと思います。

 

また、ニローネはCRFに比べて路面の凸凹をよく拾いますね。

 

同じ衝撃でもCRFはオブラートに一枚包んで衝撃を伝えるというか

 

角が取れた感じで伝わってきます。私の場合、レーパンを履かなくても

 

50キロ位ならお尻に痛みはありませんでした。

 

ただ、急加速をした場合、力が100%推進力に変換されないようにも感じます。

 

急加速の際、ニローネは「クンッ!クンッ!クンッ!」

 

小気味よく速度を上げていくのに対して

 

CRFは「ヌメ~ヌメ~ヌメ~」(我ながら酷い例え)

 

踏む→タメ→加速と一拍遅れて速度を上げてく感覚ですね。

 

私の感覚よりいつの間にかスピードが出てることがよくあります。

 

走りは明らかにニローネが軽快でした。

 

 

ただ、このヌメ~とした走行感覚がよく言われている

 

クロモリ特有の滑らかさ=快適さに繋がっているのかなと解釈しています。

 

先人たちの貴重なCRFのレビューの中で「ロングライド向け」という

 

評価はこの特性に起因しているのでしょう。

 

ただ、友人のニローネはホイールとタイヤをカスタムしており、実際カスタム前と

 

比較して「走りが軽くなった」というように完組みホイールと高性能タイヤ、

 

手組ホイール+標準タイヤの組み合わせでは走りの軽快感は大きく変わるでしょう。

 

この辺りは足廻りのカスタム次第で大きく変わると思うので、足廻りのカスタムを

 

行った際にまたつらつらと印象を書き綴ろうかと思います。

 

こうやって初心者は底の見えない沼にハマっていくんですね…。

 

なんだか他の方のCRFと似たようなレビューになりましたが…(;^ω^)

 

CRFを検討されている方のお役に少しでも立てればと思います!

 

それではまたノシ

 

 

 

 

 

 

 

 

愛車紹介

どうも。

 

キキでございます。

 

今回は私が乗ってるロードバイクを紹介したいと思います。

 

f:id:ckiki:20171021175913j:plain

 

ラレー CRF(カールトンF) 

クラブグリーン

(見切れてるのはご愛嬌)

 

いわゆるクロモリロードバイク(正確にはCRFはクロモリでは無い)ってやつですね。

 

お値段は約15万円程度でした。

 

CRFを選んだ理由の一つに、ホリゾンタルフレームということが挙げられます。

 

このシュッとしたフォルムに一目ぼれしちゃいました。

 

購入前に色々情報を収集したんですよ。一応。

 

その中で候補に挙がったのは

 

f:id:ckiki:20171021181853j:plain

 

http://www.japan.bianchi.comより画像お借りしました。
www.japan.bianchi.com

おしゃれロードといえばビアンキ。もう鉄板ですね。

 

街を颯爽と駆け抜けていくチェレステのロードはやはりかっこいい。

 

そのビアンキのインテンソ・ティアグラスペックか

f:id:ckiki:20171021183015j:plain

http://www.specialized-onlinestore.jpより画像お借りしました。

 

スペシャライズド アレーDSW SLスプリントコンプ(名前長い…)

 

を検討してました。なんならアレーを買う気満々でした。

 

そしていざ店頭へ実写を確認しに行くと、そこにラレーがいたんですよね。

 

もう完全に心が持っていかれました。

 

ビアンキスペシャは良くも悪くもガチ感があったんですよね(初心者の視点)。

 

いかにも速そうだけど、そんなにカリカリに走るわけでもないし…。

 

それにCRFのスペックも悪くない(コンポはフル105、8.9Kgとクロモリにしては軽量)

 

なによりクラブグリーンがもう渋くて琴線に触れまくったんです。

f:id:ckiki:20171021184646j:plain

 

黒かと思いきやよく見るとグリーン。この渋さにやられました。

 

気づいたらいつの間にか買ってました(笑)

 

とまあ、簡単ではありますがこれが私の愛車ラレーCRFになります。

 

買ったばかりなので大きなカスタムはしてないです。

 

せいぜいブラケットカバーをSHMANO純正からSHAKESへ、

 

f:id:ckiki:20171021185349j:plain

 

バーテープをスパカズスーパースティッキークッシュ ギャラクシーへ、

f:id:ckiki:20171021185500j:plain

 

ステムキャップをフィルウッドへ交換したぐらいです。

f:id:ckiki:20171021185651j:plain

 

ざっとこんなもんですね。

 

まだまだカスタムしたいところは山ほどありますが、純正の状態を楽しみながら

 

カスタムしていこうと思います( ˘ω˘ )

 

それではまたノシ